大学生からクレジットカードを持って賢くお得に生活を送ろう!
近年世界情勢の悪化に伴い、電気代の高騰、物価上昇でバイトの時給や振り込まれる給料は同じなのに毎月に出費が増えていますよね・・・・
そんなお金を大切にしたい状況下で ”同じ出費でも少しお得したい” と思いますよね。
そこで今回は毎日の支払いをお得にできるクレジットカードの中から大学生からでも申し込めるカード3つ厳選してご紹介致します。
ご紹介に移る前にクレジットカードでお得にするイメージをお伝えします。
- 普段の支払いをクレジットカードで支払う。
- 支払額に応じてクレジットカードのポイントが貯まる。
- 溜まったポイントをその他の支払いに充当したり、マイルに変えて使う。
今回は、よりお得にするために2. ポイントの貯まりやすさ、3. ポイントの使いやすさに絞ってご紹介します。
クレジットカードでポイントを貯めて普段使いに充てるカード3選
- コンビニ・マクドナルドヘビーユーザーの方
→三井住友カード(NL) - ネット派、特に楽天派の方、ポイントの使い方を迷いたくない方
→楽天カード - 特にこだわりがない方
→JCB Wカード
1.三井住友カード(NL) 最大還元率:5.0%おすすめな人:コンビニ・マックをよく利用してる人
三井住友カード(NL)は対象のコンビニやマクドナルドなどでタッチ決済した場合に最大5.0%還元のポイントが還元されます。
セブンやローソンをよく使う方やマックヘビーユーザーの方はかなりお得にお買い物ができます。
※ファミリーマートは対象外になりました・・・・
ただ・・・ただこのカードを使うときは、(ほんの少し)ひと工夫する必要があります。
それは、支払う時に「タッチ決済で。」とタッチ決済/コンタクトレス決済にする必要があります。
最大還元率5.0%の仕組み
基本還元率0.5% + 対象のお店でタッチ/コンタクトレス決済4.5% = 還元率 5.0%
では、タッチ決済を使わなかったらどうなるのか。
基本還元率0.5% + 対象のお店で通常決済/ID決済 2.0% = 還元率 2.5%
いずれにしても一般的に還元率1.0%あれば高還元率と言われる中ではどう使ってもポイントが貯まります。
対象のお店
- セブンイレブン
- ローソン
- マクドナルド
- すき家
- ドトール
- かっぱ寿司
- はま寿司
- その他すかいらーくグループ(ex)ガスト、しゃぶ葉、バーミヤンなど)
さらに学生限定でサブスクリプションの料金がポイントアップの対象になります。
ポイント利用の戦略
三井住友カード(NL)の貯まるポイントは「Vポイント」です。
溜まったポイントをどのように使えるのか?どう活用するのがお得なのか解説します。
まず大前提で1ポイント=1円以上になる交換先で交換しましよう。勿体無いです・・・
次にポイントを失効させずに気軽に使える交換先を選びましょう。
代表的な交換先は以下4つです。
- 「Vポイント」アプリで支払いに使う。(1ポイント=1円)
- キャッシュバックに使い翌月の支払いに充当させる。(1ポイント=1円)
- Vポイント投資でポイントで投資をする。(1ポイント=1円)
- ギフトカードに交換する。(1ポイント=0.8円)
私のおすすめ:キャッシュバックに使い翌月の支払いに充当させる。
理由は2つ!
①1ポイント=1円で利用できる点。
②交換申込みした時点で自動で充当してくれるので、簡単でVポイントの失効を防げる。
溜まったポイントってなかなか気にしないので、気づいたら無くなっていたということも・・・
だから気軽に使えるという観点でいつも通りカードを使って引き落としの時にポイントを使ってくれるのは楽でポイントの有効活用が無理なくできます。
SBI証券で積立NISAをやっている人、これから始めたい!って人はVポイント投資もおすすめです。
長期投資にポイントを充当できるのは三井住友カードならではの強みです。
基本情報
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5~5.0% |
申込み条件 | 18歳以上 |
ポイント | Vポイント |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
電子マネー | ID |
2.楽天カード 還元率:1.0%おすすめの人:楽天派の人、ポイントの使い勝手を重視する人
次にご紹介させて頂くのは、お馴染み楽天カードです。
楽天カードの還元率は常時1.0%を誇り利用シーンを気にせずお得にお買い物ができるクレジットカードです。更に楽天市場の利用やその他条件達成で(楽天銀行や楽天ブックスなど関連サービス利用で)更に還元率を上げられ、楽天サービス内で最もお得に買い物ができるカードです。
しかしデメリットとしては以下2点あります。
①他のクレジットカードと比べポイントアップ対象のお店がない。
②楽天サービスの相次ぐ改悪によりお得感が減少している。
最近では楽天サービスの相次ぐ改悪とその他のお得なクレジットカードの台頭で最強クレジットカードとして君臨していた存在感が薄まっているのは事実です。
しかし私は、そんな状況でも楽天カードはみんなにおすすめできるカードだと考えています。
それは、貯まる楽天ポイントの使い勝手が最強だからです。
今回紹介する3枚のカードの中で最もポイントの活用がしやすいクレジットカードです。
やはり楽天経済圏と言われる各種楽天サービスで貯まる、使える楽天ポイントを高還元率で貯められる楽天カードは持っておくべきでしょう!
ポイント使用の戦略
楽天カードで貯められるポイントはお馴染み「楽天ポイント」です。
楽天ポイントの活用方法はもはや説明不要ですが・・・・・おさらいします。
- 楽天市場で使う
- 楽天証券で積立NISAなどの投資に充てる
- 楽天ポイントが使えるお店の支払いに充てる
- 楽天カードの支払いに充てる
私のおすすめは、厳密に言えば楽天カードの支払いに充てるがおすすめです。
なぜ、楽天カードの支払いに充てるのがおすすめなのかというと、、、
カード支払いをポイント払いに当てた場合、その分のポイント還元が受けられるからです。
例えば、1か月のカード利用請求額が100,000円であるとして、これに通常ポイントを10,000円充当します。この場合、支払い総額の100,000円に対してポイント還元が適用されます。
これが、他の使い方だとポイント支払いに充てた後の金額にポイント還元がかかることになります。
つまり、ポイントで支払っても、また一部がポイントとして還元されるのでポイントを最もお得に使う方法です。
しかし、楽天ポイントは貯まりすぎ使えるところが多すぎなので、どの場面で使ってもお得に使えます。
私も楽天ユーザーですが、溜まったポイントをよく楽天トラベルの予約時に充ててちょっと旅行費を安くしてお得感を感じながら使っています・・・・笑
楽天カードで貯まる楽天ポイントは使い勝手が最強のポイントでポイント活用もしやすいので、おすすめです。
基本情報
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0~3.0% |
申込み条件 | 18歳以上 |
ポイント | 楽天ポイント |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、AMEX |
電子マネー | VISA、MasterCardコンタクトレス決済 |
3.JCB CARD W 最大還元率:5.5%おすすめの人:何がいいか迷った人、Amazon派の人
最後のおすすめクレジットカードです。上記2つのカードを見て響かなかった人はこれにしてください。
それくらい万能なカードになっています。
JCB CARD Wは、いつでも2倍以上のポイントがもらえるクレジットカードです。
他社のクレジットカードは対象のお店の利用で還元率UPが狙えるケースがほとんどなのですが、
JCB CARD Wは、どこで使ってもポイントが2倍以上になるが魅力です。
さらに対象のお店の利用で還元率UPも狙えます。(下記表参照ください。)
その中でAmazonが対象のお店に入っているので、楽天カードとの差別化にもつながっています。
楽天よりAmazonの方が利用頻度が高いなと思う方は、このJCB CARD Wです。
唯一の欠点とすれば申込みできる年齢が18歳〜39歳以下という制限があるくらいです。
対象のお店を意識して〜、払い方を意識して〜、がとにかく面倒で何も考えず、だけどお得に買い物をしたいという方にかなりおすすめです。
このカードは本当に非の打ち所がない万人におすすめできるカードです。
対象のお店一覧
- スターバックス 10倍
- セブンイレブン、Amazon 3倍
- 出光昭和シェル、U-NEXT 2倍
ポイント使用の戦略
JCB CARD Wの貯まるポイント「Oki Dokiポイント」です。
溜まったポイントをどのように使えるのか?どう活用するのがお得なのか解説します。
主な交換先は以下5つです。
※ここでの還元率はOki Dokiポイント→交換先 の還元率のことでポイント交換還元率です。
- nanacoなど他社のポイントに変える。(例 nanacoチャージ:還元率1.0%)
- Amazonの購入金額に充当させる。(還元率:0.7%)
- ギフト券への交換(例 JCBギフトカード:最大還元率1.0%)
- マイルへ交換(還元率:0.6%)
- キャッシュバック(還元率:0.6%)
私のおすすめ:nanancoへのチャージ+端数ポイントをAmazonで使う。です。
理由は、以下2つ。
①高還元率で汎用性の高いポイントへ交換できる点
②残った端数ポイントをAmazonに使用できて無駄なく活用できる点
せっかくお得に貯めたポイントを活用するときに取りこぼしがあったら嫌ですよね。
特にこの「Oki Dokiポイント」は非常に交換先が多く痒い所に手が届くポイントですが、
交換先によってOki Dokiポイント→交換先 の還元率が違い、損する場合もあります。
ポイントを有効活用したいならしっかりポイント交換の還元率を見て使わなければいけません。
そこでおすすめなのが交換先の中でポイント移行還元率が最も高く汎用性も高いnanacoへチャージです。
nanancoは主にセブンを中心に使えるポイントですので、コンビニのちょい買いに利用するのが便利です。
交換での注意点は、1ポイントから交換できるわけではなくまとまったポイントでの交換です。
Oki Dokiポイント 200ポイント= nanaco 1000ポイント
例えば210ポイントのように10ポイントの端数はnanacoに交換されませんので、余ってしまいます。
そこで余った時におすすめなのがAmazonでのポイント利用です。
Amazonでの利用であれば1ポイントから交換して使用できるのでnanacoの交換で漏れたポイントをAmazonの利用に充てると無駄がなくおすすめです。
お得に貯めたポイントをお得に活用してこそだと思うので、貯めたOki Dkiポイントをうまく活用しましょう!
基本情報
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0~5.5% |
申込み条件 | 18歳〜39歳限定 |
ポイント | Oki Dkiポイント |
ポイント有効期限 | |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
電子マネー | ID |
最後に
以上、私がおすすめする大学生から使えるクレジットーカードでした。
今回は、大学生でも申し込める中で①ポイント還元率の高さ、②溜まったポイントの使いやすさを基準に厳選しました。
上記で挙げた3つのクレジットカード以外にもまだまだおすすめできるクレジットカードは存在しています。(中には一つのことに特化したカードも存在します笑)
改めてクレジットカードを選ぶ際のポイントです。
- よく行くお店やどんなことにお金を使うのか
- ポイント還元率が高いか(基準は1.0%以上)
- 溜まったポイントが使いやすいか(自分の生活スタイルで使えるのか)
クレジットカードは、自分の生活スタイルに合ったカードを選ぶことが重要です。
是非、どこのお店でどんなことにお金を使っているのか振り返ってみてください!
そして私の記事を参考に自分に合うクレジットカードを探していただけると幸いです。
コメント